こんにちは! モノグサ開発チームの廣川です。
モノグサには現在iOSアプリAndroidアプリ・Web管理画面の3つのプロダクトがあり、目に見える改善&目に見えない改善を日々繰り返しています。今月はWEB管理画面を中心に、目に見えない改善を重点的に行いました!目に見える改善もいくつかあるので、早速ご紹介していきます🌈


2020年2月モノグサアップデート

 

1. ディクテーション、英語入力問題で記号を入力対象から除外

 ディクテーション、英語入力問題で「〜」などの記号が入力対象外になりました!現在は上記画像のように、最初から表示されるように改善されています。

 

2. 写経問題で、誤って入力された文字を赤色で表示

写経問題(表示された答えを見ながら入力する問題)で打ち間違えた場合、上記画像のように間違えている箇所が赤字で表示されるようになりました。落ち着いて、正確な文字を入力しましょう!
 

3. 漢字問題で、不意の書き損じを判定対象から除外

漢字の判定対象を一部調整しました。これまでは上記画像の黄色線のような意図しない書き損じがあった場合も不正解判定としていましたが、今月のアップデートから書き損じと思われるごく短い線は判定対象から除外しています。黄色線のようなごく短い線は書いた直後に画面上から消えるので、「点」を書く際はお気をつけください。

 

4. 組織参加直後に、HOMEにタスクが表示されない問題を修正

組織参加直後に、HOMEにタスクが表示されない問題が発生していました。現在は問題は解決されており、HOMEにタスクが表示されるようになっています。 

 

5. 横長のデバイスで画像が過度に大きく表示される問題を修正

iPadやChromebookで学習する際に、画像が過度に大きくなってしまう問題が発生していました。 現在は問題は解決されており、必要十分なサイズで表示されるようになっています。

--------

ここからは組織機能をお使いの方向けのアップデート情報です!

組織機能は法人向けの機能で、学習塾をはじめ多数の法人で導入していただいています。複数人へのBook一括配信、各個人の記憶状況・学習過程チェックなど、機能は多種多様。記憶活動を幅広くサポートしています。

詳細は info@monoxer.com にお問い合わせください。

-------- 


6. IE11をサポート対象に追加

MonoxerのWEB管理画面のサポート対象にIE11が追加されました。IE11はもちろん、引き続きChromeでもWEB管理画面をご利用いただけます。 

 

7. 組織の管理画面に共有ライブラリの説明を追加

組織の管理画面の「共有ライブラリ」タブに、共有ライブラリの説明を追加しました。共有ライブラリのタブでは、あなたが作成したBookを組織の共有ライブラリに移動できます。 移動すると該当Bookはマイライブラリから削除され、 一度移動すると元には戻せません。 また、この組織以外で対象Bookをタスク配信していた場合、配信中のタスクは削除されるのでお気をつけください。

 

8. HPをリニューアル

HPをリニューアルしました! 以前に比べ情報量も増え、よりサービス「Monoxer」とMonoxer, Inc.を知っていただけるようになったかと思います😊 
HPは以下URLからご覧ください。
https://corp.monoxer.com/

 

今月のアップデートは以上です! ここからはPRと、Monoxerを取り上げてくださった記事を紹介させてください。

 

[PR]大学受験予備校の学校法人河合塾が記憶定着のための学習アプリ「Monoxer」を導入

 「Monoxer」が、学校法人河合塾(愛知県名古屋市 理事長:河合弘登)において、高卒生を対象とするコース「大学受験科」の全校舎で導入されることなりました!詳細は以下のプレスリリースをご覧ください。


[記事]「成績が落ちる」は時代遅れ スマホを使って合格した、東大生のリアル“ドラゴン桜”

『文藝春秋オピニオン 2020年の論点100 (文春ムック)』でMonoxerが取り上げられていたようで、その記事が文春オンラインでも公開されました。突然のことだったので、社員一同驚きです!😊

実は自分、3歳からのドラえもんファンでして...記事の中に以下のような記載があり感無量でした...😭

アプリの指示に従っていれば、勝手に暗記できるようになる」というのは、まるで漫画『ドラえもん』のひみつ道具・アンキパンのようなアプリだと感じる。

これからもプロダクトを磨き続けていきます💪 

そんなモノグサでは一緒にプロダクトを育ててくださるエンジニア営業カスタマーサクセスを募集しています!少しでも興味のある方はご連絡ください🚩

 

アプリをまだダウンロードしていない方は、是非DLしてみてくださいね。

関連記事