お世話になっております!モノグサの西です。
明けましておめでとうございます。本年もモノグサのご活用をどうぞよろしくお願いいたします。
Monoxerには現在iOSアプリ・Androidアプリ・Web管理画面の3つのプロダクトがあり、目に見える改善&目に見えない改善を日々繰り返しています。12月は40件以上のアップデートがありました。本記事では機能追加から小さな改善まで、Monoxerをご利用の皆様に知っていただきたい点をお伝えします。
1.学習者への連絡機能

組織階層から学習者に向けた連絡が行えるようになりました。
学習者への一斉通知等にお使いいただけます。
全てのクラスに配信だけでなく、指定クラスへの配信も可能になっております。
2.アカウント登録画面のデザインを変更
学習者カウントを一括でアップロードする画面のデザイン変更を行いました。
これまでの登録画面と比較して、情報を登録した際の詳細設定について簡単に確認ができるようになりました。
3.小テスト比較分析機能

「比較分析」機能を実装いたしました。
実施いただいた小テストの点数と、これまで学習いただいたタスクを比較することが可能になりました。
記憶度、学習計画の達成率、学習計画の合計日数など、さまざまな観点から比較可能です。
4.(iOS)数式計算の学習時にメモ欄を追加

数式の学習時に、新たに手書きのメモが可能になりました。
途中計算のメモなどにお使いいただくことより、一層複雑な計算の学習にご利用いただけるようになりました。
5.(iOS)配信されている学習計画の中で未開始のタスクの表示をわかりやすくする

配信されている学習計画の中で、学習者自身が未学習のタスクを確認が容易になりました。
学習計画欄の「開始待ち」にて表示されております。
また、こちらの画面変更の他にも、タスクの視認性を高めるため、下記の変更を進めております(現在はiOSのみ対応)。
・学習計画タスクの並び順が最後に着手した順番になる
・本日分の学習計画が100%に達成した場合はホーム画面に表示しない
その他の改善
その他の改善は、一部概要のみ紹介いたします。
1.組織オーナー権限の管理者はクラスに所属していなくても学習計画の進捗が確認できるよう修正
2.振り分けルールの一部ルールが無効になることがある不具合を修正
3.個人が立てた学習計画が消えてしまう事象を修正
4. 小テストの配信日を表示できるように
5.画像付きBook作成時に画像インポートを失敗した際の挙動を修正
6.(iOS,Android) アーカイブ済のタスクに紐づく学習計画を表示しない
7.(Android)小テストのキーボード入力時にアポストロフィが表示されない事象を修正
今月のアップデートは以上です!最後にプロダクト外の更新情報をご紹介します
シリーズBラウンドの資金調達を実施しました
シリーズBラウンドで総額18.1億円の資金調達を実施いたしました。
また、出資社のプレスリリースについても以下に詳細を記載しますのでご覧ください。
・Global Brain
「記憶定着のための学習プラットフォームを提供するモノグサ株式会社へリードインベスターとして出資」
・Z Venture Capital
「記憶定着のための学習プラットフォーム「Monoxer」を提供するモノグサ株式会社に出資」
DIAMOND SIGNALにて資金調達と代表竹内のインタビューが掲載されました。
DIAMOND SIGNALにて、資金調達のニュースに加え、事業概要や竹内のインタビューが掲載されました。
詳細は下記にてご確認ください。
NewsPicksにて代表竹内のインタビューが掲載されました。
NewsPicksに竹内のインタビューが掲載されております。
詳細は下記にてご確認ください。
最後に
モノグサでは一緒にプロダクトを育ててくださるビジネス職(セールス、カスタマーサクセス、マーケター、マネージャー候補(カスタマーサクセス領域))、開発職(ソフトウェアエンジニア、シニアソフトウェアエンジニア、プリンシパルソフトウェアエンジニア、カスタマーリライアビリティエンジニア、データエンジニア、QAエンジニア、デザイナー)、コーポレート職(経理、広報、採用人事)、オープンポジションを募集しています!学生インターンの募集も行っておりますので、学生の皆さんからのご応募もお待ちしております!